トーストの発想と組み立て コク、甘み、塩味のバランスで作る おいしさの探求

#CM #レシピ・栄養 

 

トーストの発想と組み立て

 

ナガタ ユイ (著)

定価 3,080 (税込)

amazonで買う 楽天ブックス

誠文堂新光社

2025/1/15

 

おすすめ情報

 

 

 

この本の内容

 

日本の食卓で朝の定番といえる「トースト」。では、おいしいトーストを作るにはどうすればいいのか? この本には、その答えが掲載されています。

●食パンの種類や厚さの比較(食パン以外のパンも比較)から始まり、食味を決めるコク・甘み・塩みなどの要素を分解しつつ、それぞれの種類や特徴、食べ方、組み合わせ方などを深堀していきます。
●1つめの見どころは、朝の定番といえるシンプルなバタートーストやシュガートースト、ジャムトースト、チーズトーストなどのつくり方を、ていねいに解説しているところ。それぞれに適宜、アレンジの仕方やおいしくなるコツが紹介されています。
●料理系トーストでは、卵系トースト、グラタン系トースト、生野菜系・温野菜系・ソテー野菜系などに分類。またスイーツ系トーストでは、フルーツ&クリームチーズ系、プリントースト系、和スイーツ系、キャラメル系、ナッツ系などのアレンジレシピが盛りだくさん紹介されています。
さらに、トーストサンドイッチのページでは、トーストして具をはさむのか、はさんでからトーストするのか、トーストしたパンに具を入れるのか…などの工程の違いによるレシピアレンジを掲載。世界のトーストでは、イギリスの「ビーンズ・オン・トースト」、フランスの「フレンチ・トースト」、スペインの「パンコントマテ」、タイの「カノムパンナークン」など、その歴史とともにレシピが掲載されています。

トーストの本は、その料理人の得意なレシピを掲載していることが多いと思いますが、この本は、トーストをよりおいしくいただくための知識やノウハウが豊富に紹介されていて、トーストを使ったオリジナルメニューづくりにも適した内容になっています。皆さんもこの本を読んで、ぜひ自分の好きなトーストメニューを見つけてほしいです。

■目次
01 トースト基本の知識
おいしいトーストを組み立てる
食パンのこと/食パン以外のパンのこと/コクと甘みと塩味のこと/スパイスとハーブ、調味料/バターの道具/トースト豆知識

02 シンプルトーストを極める
バタートースト/シュガートースト/はちみつトースト/その他の甘味料のトースト/ジャムトースト/スイーツ系スプレッドトースト/チーズトースト

03 料理系トースト
シンプル卵トースト/ピザトースト/グラタントースト/生野菜トースト/温野菜トースト

04 スイーツ系トースト
フルーツ&クリーム系トースト/卵&タルト系トースト/和スイーツトースト/キャラメル系トースト/ナッツ系トースト

05 トーストサンドイッチ
トーストしてはさむ/はさんでからトースト/トーストして入れる(ポケットトースト)

06 世界のトースト
Britain ビーンズ・オン・トースト…/Japan 納豆トースト/U.S.A. フレンチトースト…/Spain パン・コン・トマテ…

 

 

0597-1

料理を美味しく作るためのテクニックや素材の知識を、料理の美しい完成写真と豊富なプロセス写真を使って紹介。

最前線で活躍するシェフやパティシエ、さらに専門知識を持つプロフェッショナルたちの独自のアイデアとテクニック、アレンジバリエーションが学べるシリーズ。

      

        

トーストの発想と組み立て: コク、甘み、塩味のバランスで作る おいしさの探求 スイーツ×ドリンク ペアリングの発想と組み立て: お互いの美味しさを高めるアイデアと調理技術

 

クロワッサンの発想と組み立て: 配合や材料の検証とヴィエノワズリーのアレンジレシピ ホットドッグの発想と組み立て: ソーセージづくり、ホットドッグづくりの基礎からアレンジ、オリジナル創作まで

 

 

ノンアルコールドリンクの発想と組み立て: ワインやカクテルを追求したレシピづくりから料理ペアリングまで モンブランの発想と組み立て: 基礎知識からレシピづくりのアイデア、アレンジまで 作り方のコツとテクニック

 

シュークリームの発想と組み立て: 基礎知識からレシピづくりのアイデア、アレンジまで 作り方のコツとテクニック ティードリンクの発想と組み立て: ベースとなる茶葉、具材、シロップ、トッピングの組み合わせから、淹れ方、演出法まで

 

 

和素材デザートの発想と組み立て: 菊、枝豆、しょうゆ、ほうじ茶…和の食材の可能性を広げる イタリア肉料理の発想と組み立て: カルネヤ流肉の魅力を引き出すアイデアと技術。下処理、火入れ、熟成肉まで

 

ハンバーガーの発想と組み立て パフェの発想と組み立て: 食感・甘味・風味のバランスのとり方から盛り方まで 作り方のコツとテクニック