梅と杏のお菓子づくり ジャム、コンポートから、クッキー、タルト、フィナンシェ、チーズケーキ、ジェラート、葛まんじゅうまで

#CM #レシピ・栄養 

 

梅と杏のお菓子づくり

 

今井 ようこ (著), 藤沢 かえで (著)

定価 1,760 (税込)

amazonで買う 楽天ブックス

誠文堂新光社

2023/5/12

 

おすすめ情報

 

 

 

この本の内容

 

梅と杏を使ったお菓子のレシピ集

この本では、梅と杏を使ったお菓子をご紹介しています。

酸味の強い梅は、スパイスやハーブとの相性が抜群です。
スパイスやハーブを使ったシロップやコンポート、ジュースや梅酒、
シンプルなジャム、そして、それらを使ったお菓子の作り方をご紹介しています。

杏は酸味が強く、えぐみもあり、生で食べるには向かない品種もありますが、
コンポートやジャムにしたり、シロップやお酒に漬けたりすることで、
ほどよい甘酸っぱさが生まれ、おいしい果実に生まれ変わります。
杏のコンポートにシロップ漬け、杏ジャムと、それらを使ったお菓子を掲載しています。

梅と杏のお菓子、どちらも、
今井ようこ先生による、卵・白砂糖・乳製品を使わずに作るお菓子と、
藤沢かえで先生による、スパイスやハーブ、エディブルフラワーを使った、
大人っぽくて個性的なお菓子をご紹介。

梅と杏の旬の時季をとらえて、ぜひお菓子づくりを楽しんでください。

■目次
卵・白砂糖・乳製品なしの梅のナチュラルスイーツ
梅とハーブのジュース/梅のスパイスシロップ/唐辛子入りの梅酒/梅のコンポート/青梅ジャムと完熟梅ジャム/梅ジャムのソフトクッキー/梅のマドレーヌ/梅の蒸しパウンドケーキ/梅と烏龍茶クランブルのタルト…ほか

卵・白砂糖・乳製品なしの杏のナチュラルスイーツ
杏の白ワインコンポート/杏のスパイスシロップ漬け/杏とレモンのカルダモン酒/杏ジャム/杏ジャムのクッキー/杏とバナナのパウンドケーキ/杏ジャムの求肥巻き/フレッシュ杏のクランブルケーキ/杏のセミドライ/フレッシュ杏のガレット…ほか

フランス菓子ベースのエレガントな梅のお菓子
梅のプレーンシロップ/梅のカルダモンジンジャーシロップ/梅のはちみつ酒/梅のエルダーフラワーシロップ/漬けた梅をふっくらさせてお菓子に使う/梅の甘露煮/梅のプレーンジャムと梅のカルダモンジャム/梅の香りのエディブルフラワーゼリー/梅のグラニテ/梅のパート・ド・フリュイ/梅のピュレ/梅のチーズケーキ/梅とくろもじ茶のケイク/梅としょうがのフィナンシェ…ほか

フランス菓子ベースのエレガントな杏のお菓子
杏のシロップ漬け4種(杏のバニラシロップ漬け、杏のハーブ漬け、杏のはちみつコアントロー漬け、杏のエルダーフラワーシロップ漬け)/杏のコンフィ/杏のコンフィのセミドライ/杏のバニラジャムと杏とタイムのジャム/杏とタイムのジャムのショートブレッド/フレッシュ杏のガトーヤウー/フレッシュ杏のアーモンドケーキ/杏とグリーンレーズンのスパイスケイク…ほか

 

 

お菓子づくりシリーズ

旬のフルーツひとつをメインにして作るお菓子のレシピ集。 卵・白砂糖・乳製品を使わないナチュラルスイーツと、スパイスやハーブを使った大人のお菓子の二本立て。

旬の食材が持つ甘み、酸味、苦み、香りをとことん活かしたお菓子をご紹介しています。

 

りんごのお菓子づくり: アップルバターからタルト・タタン、アップルパイ、シブースト、アップルクーヘン、りんご飴まで 柑橘のお菓子づくり: マーマレードからタルト、スコーン、パウンドケーキ、プリン、ゼリー、おまんじゅう、葛煮まで   

梅と杏のお菓子づくり: ジャム、コンポートから、クッキー、タルト、フィナンシェ、チーズケーキ、ジェラート、葛まんじゅうまで いちごのお菓子づくり: ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒ゼリーまで 

柿のお菓子づくり: 丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹まで いちじくのお菓子づくり: チーズケーキからスコーン、パウンドケーキ、ザッハトルテ、ボンボン、アイスクリーム、大福まで 

栗のお菓子づくり: モンブランからグラッセ、渋皮煮、アイスクリーム、パウンドケーキ、タルト、ショートケーキまで 桃のお菓子づくり: 丸ごとコンポートからババロア、アイスクリーム、パウンド、タルト、ショートケーキまで